高尾山の階段工事をするなかで、危険な崖地を何とかしたいという要望が出ていました。

すでに登山者にも怪我人がでているということで、緊急性が高いのですが

複雑な地形のため光波による測量もできません。

 

そこで導入したのが、3Dスキャナーによる実測です。

もともとNASAの火星探査用に開発された技術らしいのですが、

最近ではVR(バーチャルリアリティー)に応用するための技術として

一般にも入手可能な機器がでています。

 

現場で採取した3Dデータを、メッシュ化。ノイズを除去します。

編集し取り出したメッシュデータを、三次元CADに取込み3Dで設計。

これにより複雑な地形でも、ほぼ設計通りの形状が現場で再現できます。

 
 
 

2次元CADに取り込んで、このように図面化。
現場合せしかないような場合でも発注図書が作成できました。

 
 
 

岩盤に打つアンカーは試験施工したうえで決定しました。

 
 

 

もちろん最後は現場合わせで、弊社の優秀な施工班の力に頼ることがおおきかったのですが

困難な課題もどうにか克服することができました。

複雑な地形を短時間で把握できる技術なので、これから山の仕事に生かせそうです。